有料|現役グラフィックデザイナーが教える!ブログで世界観を表現するポイント


受講した人の声

世界観を作る方法として、色の決め方や使い方、レイアウトの仕方など具体的に知ることができ大変勉強になりました。ナミさんご自身のブログを例にされていて、とてもわかりやすかったです!
ブログ世界観を見直すヒント満載でした 何より美しい資料にときめきました ワークをしてみてジブンの世界観の輪郭がはっきり見えました ありがとうございました
ナミさんのブログから世界観がどういう物なのかとても伝わってきますし、良いお手本になります!アイコン、画像、文字の色1つ1つのパーツどれが欠けてもダメということを理解しました。 私はインテリアブログを始めたばかりなのですが、これから自分のブログをお部屋のレイアウトやファブリックの色を決める様に、楽しく自分色に染めていきたいと思います! 貴重な機会をありがとうございました!


このようなことが分かる(できる)ようになります

✔️自分色を表現してファンを増やす方法

✔️ブログ独自のデザインについて

✔️自分の世界観を発見する方法


オンラインレッスンの内容

✔️ブログの独自デザインにおける重要ポイント

✔️自分の世界観やブランディングの方向性を見つけるためのワーク

✔️ブログで世界観を表現できるポイントと具体的な表現方法のヒント

✔️これだけはNG!デザインをする上での注意ポイント


こんな方におすすめです

✔️ブログに自分色を表現してファンを増やしていきたい方

✔️自分も読者も愛着の湧くようなブログにしていきたい方

✔️自分にはどんな世界観があっているのか知りたい方

✔️デザインをする上で参考となるヒントが知りたい方

スタンダードプランならいつでもどこでも
300本以上の動画が視聴できます!

ブログやビジネスの成長を後押しする300本以上の動画が見放題の「スタンダードプラン」なら、動画の続きも視聴できます!

Ameba運営と、認定講師があなたのブログやビジネスを成長させる実践的なスキルを、いつでも、どこでも自分のペースで学べます。


💡POINT

①300本以上のブログ運営に役立つ動画が見放題

②Ameba運営と認定した講師がわかりやすく解説

③講師に直接質問できる機会があります

オンラインレッスンのアーカイブ動画を視聴する流れ

①オンラインレッスン一覧ページにアクセスをします

▶︎オンラインレッスン一覧はこちら

※アクセスするにはログインが必要です

②オンラインレッスンのアーカイブ動画にアクセスします

過去に開催したオンラインレッスンのアーカイブ動画をご視聴していただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000