有料|「時間がない」はもう卒業!心地よい時間の使い方でやりたいことを実現する時間術

受講した人の声

時間管理ではなく、タイムコーディネートという考え方を知れたのが、新しい発見でした。 自分の心地よさ、どんな未来・自分になりたいのかを考えて、そこから具体的な行動に落としていくのも参考になりました。 やらないことを決めるを早速、実践していきます。
行動する事に不安を感じていたので、不安を消すには行動しかないという事と、目標の期限を決める事について詳しく説明していただき、時間をコーディネートする事にワクワクしてきました。
3ヶ月ごとに区切ってスケジュールを立てる方法がとてもわかりやすく、さっそく実践していこうと思います。 緊急のタスクに追われて未来への種まきができていない…まさに自分のことで、未来への種まきを優先するということが意外でした! 有益な内容をありがとうございました。  


このようなことが分かるようになります

✔️なぜ「時間がない」のか根本原因を理解し、時間を生み出せるようになります

✔️時短・効率化で時間を生み出すのではなく、自分の心地よさを軸に時間を生み出せるようになります

✔️時間がないことで疲弊せず、行動を続けることができます


オンラインレッスンの内容

忙しい中でも時間を生み出す5つの方法

①時間に追われる原因を知る/時間のコントロール権を自分で握る方法

②やみくもな時短・効率化は自分の首を絞める/時間管理とタイムコーディネートの違いを把握する

③5つの役割で24時間の時間の使い方バランスを考える

④年間目標は必要なし!3カ月目標4つで中長期視点を持つ

⑤実現可能な計画を立てる方法


こんな方におすすめです

✔️やりたいことが多すぎて時間がない

✔️起業、副業にチャレンジしたいけど、時間がない

✔️家族の時間を大事にしたくて起業したけど、仕事も家庭も中途半端になっている

✔️時間管理が苦手で、いつも時間に追われている

✔️いつも目の前のことをこなしているばかりで、未来のための時間を取れていない


スタンダードプランならいつでもどこでも
300本以上の動画が視聴できます!

ブログやビジネスの成長を後押しする300本以上の動画が見放題の「スタンダードプラン」なら、動画の続きも視聴できます!

Ameba運営と、認定講師があなたのブログやビジネスを成長させる実践的なスキルを、いつでも、どこでも自分のペースで学べます。


💡POINT

①300本以上のブログ運営に役立つ動画が見放題

②Ameba運営と認定した講師がわかりやすく解説

③講師に直接質問できる機会があります

オンラインレッスンのアーカイブ動画を視聴する流れ

①オンラインレッスン一覧ページにアクセスをします

▶︎オンラインレッスン一覧はこちら

※アクセスするにはログインが必要です

②オンラインレッスンのアーカイブ動画にアクセスします

過去に開催したオンラインレッスンのアーカイブ動画をご視聴していただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000