このコースの概要
このコースでは、プロのコピーライターから文章を書く上での基本から、読者に読んでもらうためのタイトル付けのテクニック、ファンにつながる「伝わる文章」の書き方を学ぶことができます。
このコースを受講することで、読者が読みたくなるブログの流れを理解し、スムーズに文章を書けるようになるスキルが身につきます。
学習した人の声
ブログを始めたばかりなので、何をどう書けば良いか分からなかったので、見つける力、集める力、想像する力など本当に参考になりました。
どのように書いたらよいのか四苦八苦していました。とてもわかりやすくて即実践していけると思ったので 参加して良かったです!
学べるスキル
- 読者に「伝わる」文章を書くスキル
- 1行で引き寄せる文章作りのスキル
- 読者に「行動」してもらうための文章スキル
このようなことができるようになります
読者を引き寄せる記事タイトルを作れるようになります
文章が苦手な方でも「書ける!」ようになります
コースの内容
※リンクをクリックすると動画視聴ページにアクセスできます
チャプター数:26・総時間:2時間30分
コピーライターになってみよう
- 講師紹介【無料公開中】(1分)
- 文章を書けると何がいいの?(3分)🔒
- WORK TIME①コピーライターになってみよう「何を」(7分50秒)🔒
- WORK TIME①コピーライターになってみよう「誰に」(6分48秒)🔒
- 文章は書いてはいけない (7分16秒) 🔒
- あなたが手紙を書く前に必ずしていることは?(3分30秒)【無料公開中】
- 文章力とは(3分32秒)🔒
伝わるライティングの押さえどころ
- WORKTIME②「どうなれる」を見つけてみよう(1分51秒)🔒
- WORKTIME②の解説(6分43秒)🔒
- WORKTIME 言葉にするためにやるべきこと(7分15秒)🔒
- 伝わるライティングの1番の押さえどこ (5分31秒)🔒
- ブログタイトルの考え方、作り方 ブログタイトルとは (3分21秒)🔒
- ブログタイトルの考え方、作り方 (5分15秒)【無料公開中】
- WORKTIMEの解説「ブログタイトルを決める上で大切なこと」(6分02秒)🔒
- お客様の事例 (7分44秒)🔒
- 過去の失敗(9分31秒)🔒
ブログの書ける文型3パターン
- 1行で引き寄せる文章作りのコツ(2分58秒)🔒
- 書ける文型の3パターン(4分17秒)🔒
- 文型① 行動してもらえる「告知文」(11分50秒)🔒
- 文型② イベントや講座の「報告文」(6分03秒)🔒
- 文型③ 選んでもらえる「説明文」(6分04秒)🔒
読まれる記事タイトルの考え方
- 勿体無い記事タイトルTOP3(3分41秒)🔒
- 記事タイトルの考えかた、作り方 (2分32秒)🔒
- 言葉を見つけるワーク「あなたの好きなはどんな好き?」(6分48秒)🔒
- 心掴める「触れる言葉」とは?(7分12秒)🔒
このコースがおすすめな方
- 文章を書く自信がなく、何を書いていいかわからない方
- 文章を書く手が止まってしまい、ブログ更新が止まってしまっている方
- 人を惹きつける文章を書きたい方
- コピーライターの頭の中をのぞいてみたい方
- 「私、文章を書くのが苦手なんです」が口ぐせの方
講師紹介
「お客様を呼ぶ文章づくり うちはし まいこ」
大学卒業後、大手広告代理店系列の制作会社にコピーライターとして勤務。
2008年1月、言葉と文章を大切にした広告制作や販促サポートを行う「エルソル広告相談所」を設立。
「お客様を呼ぶ文章づくりの専門家」として、取材・原稿作成、各種店舗・企業の広告制作を行う一方、「ブログ講座」「文章講座」を中心に各種セミナーを企画・開講。
0コメント